どんなに寒くても雪でも降れば心躍るのですが・・
降ってもほんのチラチラするだけ。
こんな時は、心も体もあったまる美味しいものを!
冬の時期ジョリパの期間限定パスタに惹かれますね。
チーズグツグツ、牡蠣がゴロゴロパスタを頂きました(^^)/
チーズがふたの役目をするので、パスタが冷めにくくて最後まで熱々で食べられますよ‼
ぜひ、食べてみてください!
なんとも懐かしいタイトルでした。
クマムシさんがこの曲で大ブレイクしたのが2015年だそうです。
月日の経つのはホントに早いものです。
タイトルの通り、今回のブログは最近食した「あったかいもの」です。
一つ目は、駅前「バッケーロ」さんです。
「厚切りベーコンときのことアスパラのクリームパスタ」
ベーコンの塩気とシャキシャキアスパラ、大好きなきのこも相まってやさしいホワイトソースが絡みます。
アクセントのブラックペッパーがキリっとするのも良き!我慢できずフーフーすることなく口に運んだ
やけどするほど熱々です。あったまりました(^^)/
続いて、日向の王道「天領うどん」の鍋焼きうどん!
実は毎冬登場する「鍋焼きうどん」を今まで食べたことがありませんでした。
「あーなんでもっと早く食べなかったんだ・・」後悔の念。
鍋の中でクツクツ煮える具材たち。
かまぼこ・ほうれん草・つみれ団子・鶏肉・たまごそして「餅」これがたまらなくいい‼
食べ終わったあと、額にうっすら汗をかきました。
体の芯からぽかぽかあったまりました!ぜひご賞味あれ(^^)/
お疲れ様です(^^)
正月気分も次第に抜けて、日常が戻ってきました
今年最初の「食べログ」は「ジビエ」で行きますよ!
猪肉、鹿肉なんでもござれな私です。
美味しいジビエを食べさせるお店に連れて行ってもらいましたのでご紹介します。
朝〆のジビエがいただけます。店主のお父さんが猟師さんだそうです。
鹿肉のお寿司!深紅のルビーのように光り輝くお肉!!美しすぎます。
鹿肉のたたきも最高でした!!しっとりやわらかでシルキーな舌触り・・
猪肉のグリルは、肉汁溢れの野性味を感じられる一品でした。皮付きがたまらん!
もちろん、前菜、焼き物、汁物、締めのご飯もどれも間違いなしの美味しさでした。
次は、幻の「アナグマ」を食べてみたいと切に思う私なのでした。
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
まさかのコロナ感染からの仕事始めでした。
本当にどこで感染したのかわかりません。
年末年始、一緒に行動した家族に一切うつらなかったのが不幸中の幸いでした。
意外と症状は軽く、2日目には熱も下がり、咳なし、喉も痛くありませんでした。
ただ、味覚がありません!食いしん坊の私としてはこれが辛い・・
風味って大事です。
みなさんも本当に気を付けてくださいね!
喉が痛くなってきたなと思ったら「イソジンうがい薬」おススメです。
口内がスッキリするし、早めにこれしてたから喉が痛くならなかったのかもしれません。
写真は、元旦夕方の大御神社です。きれいな夕日でした。
先週「今年最後のブログ」と書きましたが、31日も土曜日でした。
前倒しでブログ書いてます。
こう見えてキッチリ仕事をこなすタイプ(^^)
振り返ると、今年は月大体4本のブログを書いていました。
ほとんど自己満に近いブログでしたが、継続できたことと
毎回読んでいただいているレアファンの方々に感謝です。ありがとうございます!!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
さーて、今年最後の写真はこちらです。
脳が震えを起こすくらい感動したチョコレート。見た目も味も凄すぎました・・