毎年やってくる会社の「健康診断」
今年は8月です。この時期いつも思うのが「痩せなくちゃ・・」
健康診断のために一時的に痩せようとします。
でも、これも一つの「きっかけ」だと前向きに考えることにします!
ちなにみ・・
「きっかけ」・・漢字では「切っ掛け」と書くそうです。
何気に使っている言葉ですが、気になったので由来を調べてみました。
材料を切り始めることがその語源となっていて、その切り始めた部分(物の先端)という意となり
さらに、広く物事の取っ掛かりを言うようになったそうです。
で、本題に戻します。切っ掛けは良いのですが
それとは相反してなぜか⁈溜まっていくブログネタ(美味しいもの)
ま、食べすぎないこと、せめてお供のドリンクはノンカロリーということで(笑)
新生町の「ビッグパパ」のバスチー&ブラックコーヒー!
バスチーは甘さ控えめで、小ぶりなのがとても気に入ってます。
こんにちは!
新人の大村さんは、動画やイラストが得意でサクサクっとやってくれます。
なので最近の「グローバル・エステート」ホームページやインスタが急激に充実してきてます。
是非覗いてみてくださいね!
今回の写真はちょっと前の晩ごはんです。
仕事帰りのスーパーのおつとめ品コーナーにあった少々しなり気味の「サンチュ🍃」を見つけ
もう今夜はサムギョる🐷しかないでしょうと思い、豚肉、キムチも買いました。
少しだけ「エコ」な自分に満足しつつ、美味しく頂きましたとさ。
こんにちは!
GWはみなさんは何をして過ごしましたか?
私は、後半天気が悪いこともあり「闇金ウシジマくん」の映画を最初からファイナルまで観てました。
すっかり気分は闇金業者です(笑)
話は変わって、10号線沿いの美々津カントリークラブ入口過ぎた先にあるタルトケーキのお店
正直、何のお店かわかりませんでしたが、建物の存在は知っていました。
あるとき、テレビで紹介されていてらタルト屋さんだと分かりました。
「開店したらすぐに完売する」と言ってましたのでなかなかありつけずにいたのですが
先日、お客様からのうれしい差し入れで、ついに食べることが出来ました!!!
キウイフルーツちりばめて輝くキラキラなタルト・・ため息が出ます。
甘いイチゴとほろ苦抹茶の組み合わせは合う以外にないです‼
マロンクリームとオレンジのタルト。写真映えは当たり前ですが、味も言うことなしです。
※美味しいもの写真を撮る腕前が格段に上がったと自負しております。
差し入れで『にゃんどら』をいただきました!
猫好きにはたまらない・・・!
国富『ひむか みんどらや』というお店で、ひとつひとつ手作りされてるそうです。
テレビでも紹介され、とても人気があるため、買えないこともあるみたいです・・・!
食べるのがもったいないくらい、とてもかわいいです♪
今度都城に帰省するときは、家族に買って帰ろうと思います。
こんにちは!
GWを目前にほとんど予定のないことに少々焦りを感じる今日この頃です(^^;)
昨年GWの「電車時間間違えて愛知行けなかった事件」から早1年・・
今年は子どもたちの帰省もないし、ゆっくりしなさいということですしょうかね。
美味しいお店はGW中お客さんが多いでしょうね・・時間帯を考えて行こうと思います。
写真は、「ミヤチク」のランチです。
ほぼレアに焼かれた牛肉は焼き石で好みの焼き加減に出来ます。
口に入れた途端、油の甘みがじゅわっときて柔らかいです。
その油を吸ったキャベツがまたいいんだ‼ あー、また行きたい!!!