日記

DIARY

こんにちは。

昨日の地震、大丈夫でしたか?夜中の地震は特に怖いですね。

市役所のアナウンスがこだまのように響き渡って怖さをあおりました。(大事なことなんですけどね。)

のほほんとしていた私も、トンガ海底噴火からの今回で、さすがに性根が入りました。

防災対策に本気で力を入れます。

まずはちゃんとした防災グッズ、防寒対策、実家の両親のことをきちんと考えます。

私も、子どもらが巣立ち、自分の身は自分で守らなければいけません。ちゃんとしよう・・

 

なんだが焦って、ほっこり落ち着きたいと思いました。

久しぶりに「モスバーガー日向店」行ってきました。

そういえば、リニューアルしてから行ってませんでした。

大人かわいい店内、落ち着いた配色などが全てGOODでしたよ。

今回はお茶でしたが、次回はがっつりバーガー食べます!

 

 

投稿日:2022/01/22投稿者:池田 真琴

こんにちは!

日に日に増えるコロナ感染者数に恐怖を感じつつも、どこかで慣れっこになっている私です。

慣れたくはないけれど、もうしょうがないですね・・コロナ疲れです。

疲れたときはなぜかスパイシーなものが食べたくなります。

スパイシーと言えば、「カレー」ですね。

不器用でめんどくさがりな私から生まれたとは思えないほど。器用で細かい作業が好きな上の子。

youtubeをみて突然作りたくなった彼女は、野菜をみじん切りし、3種類のスパイスと長時間炒めて

完璧なカレーを作り上げていました。

「余ったから。」と私におすそ分けしてくれました。

そのカレーをひたすら「うまーい!」「すごーい!」と平らげる私なのでした。しあわせ・・

 

投稿日:2022/01/18投稿者:池田 真琴

こんにちは!

やっと街に活気が出てきたとおもったのも束の間、またコロナが猛威を振るい始めています。

予想はしていたけれどまさかこんなに多くなるなんて・・

原点に戻って「手洗い」「うがい」「マスク」を今以上に心掛けます。

先日、少人数でランチ行ってきました。

都農の「レストランそのだ」

私の知る限りでこのレストランは約40年以上続いているお店だと思います。

お勧めは断然「カツカレー」ですが、この日は少し贅沢してデザートまでいただきました。

王道の「パフェ」です。おなかがはちきれそうになりながらも完食いたしました。

ここのパフェは、なんとも懐かしいです。リンゴの切り方、横広がりでこれでもかの生クリーム

アイスクリームもサービスバッチリのモリモリです。

下のコーンフレークでかさ増していると思いきや、このコーンフレークがなけりゃ完食は無理でした。

パフェっていくつになっても心躍ります。

投稿日:2022/01/14投稿者:池田 真琴

みなさん、明けましておめでとうございます。

お正月は、ゆっくりされましたでしょうか。

私は、毎年恒例の「三社参り」に出かけました。今年は1社目の「都農神社」でおみくじ大吉を引き当てました!

あとは・・天気も良く、暖かかったので友達と近場をドライブしました。

昨年に比べて、どこでも人では多かったですね。そのせいか久しぶりに「正月らしい正月」を感じられてうれしかったです。年末年始休み後のコロナ感染が広がらないように祈ります。

写真は、ドライブで立ち寄った「クルスの海」です。映え写真が撮れました。

投稿日:2022/01/07投稿者:池田 真琴